私らしく生きたいと思った日から

周りに気を使いすぎて、疲れ果てていた毎日から、幸せを感じる毎日になった私。一人でも多くの人が幸せを感じるようになってほしい。

態度が55%!!

こんにちは、TAKEです。

前回は、相手の反応や結果ばかりを気にせずに、自分の気持ちを素直に伝えていきましょう。というお話をしました。

 

今回は、言葉以外の「アサーティブネス」についてお話ししたいと思います。

 

メーラビアンの法則というのがあるそうで、その法則では、

人が他人から受ける印象の 7%が言葉  38%が声  55%が態度とされています。

態度が55%を占めているんです!!

ということで、今回は、外見の「アサーティブネス」についてお話しします。

 

【姿勢】

姿勢が悪い人を見ると、元気がない・悲しいのかな・不幸な人 というように、

マイナスなイメージを与えてしまいます。逆に、胸をそらし自分を大きく見せるような姿勢だと、怒っている・怖い人・近寄りにくい など、攻撃的なイメージを与えてしまいます。

相手との関係性によって、許される姿勢や許されない姿勢もあります。

男女の違いによって相手に与えるイメージが違う姿勢もあります。

(足を揃えて座り、膝に手を置く姿勢は、女性だと清楚・上品。男性だとあがり症・小心)

姿勢を良くして、でも力み過ぎず、自然体でいられるように意識してみましょう。

 

【距離感】

人との距離感は、気づかないうちに無意識に行っていることです。

苦手だなと思う人には無意識レベルで近くには行かないですよね。

逆に、好意を持っている人の近くにはいくことができます。

近づくという行動も、相手に急に近づくことは、親密さを表現する一方で、攻撃的にとられることもあるので気を付けましょう。

 

【視線】

視線は、「アサーティブネス」に大きな役割を果たします。

人と向かい合ったときに、うつむいたり、目を逸らすことは、「アサーティブネス」ではありません。消極的なイメージ、自分に関わってほしくないというような印象を与えてしまいます。

逆に、長い時間凝視したり、ジロジロ見たりすることは、嫌な印象を与えてしまいます。

そして、相手の目を見続けることは、時には攻撃的にとらえられたりすることもあります。

「アサーティブネス」な視線は、うなづく という行動を時々入れながら、柔らかく視線を合わせていきます。

柔らかい視線??

方法としては、時々、相手の目を見たり、口元に視線を移したり、相手を確認しながら話すことです。

相手に関心を持っていることが、しっかり伝わります。

 

次回も外見の「アサーティブネス」についてお話しします。

 

本日もご覧いただきありがとうございます。